葬儀参列マナーの決定版!
新刊
リリーフ お葬式のリスクマネジメント&サポート
お墓案内センター 全国のお墓の相談を、専門家に相談するなら、こちらがおすすめです。 相談は無料です。
昨日、義兄のいとこの旦那さんが亡くなりました。 義兄や姉から直接亡くなられた連絡は受けていません。 面識もないはずです(あったとしても挨拶したぐらいで、記憶にはないぐらいです) 葬儀やお通夜に行く方が良いでしょうか? 御香典などはどうしたらよいでしょうか? ちなみに私は結婚をしています。 よろしくお願いします。
まー様
まー様 早分かり葬儀参列の市川です。
縁の遠いご親戚が亡くなられたのですね。
親族間の温度差もありますので、個人的な意見になりますが、 面識もなく、ご遺族からの連絡もないということですので、 参列されなくても良いケースなのではないかと思います。
気になる場合は、参列される方に5千円〜1万円程度のお香典を預けてはいかがでしょうか。
>> 「参列あれこれ」ご質問一覧へ >> Q&AカテゴリTOPへ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
服装 参列手順 香典 焼香 マナー 供花 弔電 葬儀後のお悔やみ Q&A おまけ
Copyright(C) 2006 Ai Ichikawa http://www.re-lief.com All Rights Reserved. 早分かり 葬儀参列は、葬儀相談員市川愛事務所 リリーフが企画・運営しています。 このサイトはリンクフリーです。ご自由にご紹介ください。 >>リンクについて